Boxにて部署間で共有するフォルダを作りたいと思っているのですが、どのようなやり方が良いでしょうか?
所属組織毎フォルダとグループを活用いただくと、組織単位でのファイル共有が簡単に行えます。 所属組織毎フォルダとグループは人事情報と連携しているため、人事異動の際のアクセス権限のメンテナンスが不要となります。 所属組織毎フォルダの詳細についてはBoxの所属組織毎フォルダのご利用開始について(新機能のお知らせ) をご確認ください。 詳細表示
Boxで動画のプレビューがなかなか読み込まれません。または、音にズレがあるか、音が聞こえません。
以下の手順で画質を調整して、症状が改善されるかお試しください。 (1) 動画の右下に表示されている歯車アイコンをクリック (2) 「品質」をクリック (3) 「480p」をクリック 症状が改善しない場合は、以下の案内に従ってブラウザのキャッシュクリアをお試しください。 ■ Boxで動画のプレビュー時、「プレビューを読み込めませんでした。ファイルを再 詳細表示
Windowsのディスプレイの設定にて、表示スケールを150%や200%に設定していると、画面が切れてしまうことがあります。 表示スケールを100%に変更して問題が解決するかお試しください。 詳細表示
教員のみ利用できます。 職員、学生は利用できません。 詳細表示
こちらのURLからパスワードリセットをおこなってください。 詳細表示
本学を一度退職し、再雇用で在籍します。引き続きBoxは利用できますか?
退職から再雇用の期間が継続していれば引き続き利用が可能です。 例えば教員が3月末で退職後、次年度開始日の4月1日時点で非常勤教員として在籍されるような場合は継続使用可能です。 12月末で退職し、次年度4月から在籍となる場合や隔年で在籍される場合は、期間が空いていますので継続してBoxのご利用できません。 退職時にアカウントとデータも削除されますので必要に応じてバックアップをお取りください。 詳細表示
共同作業のようなことに限界がある、ZoomのホワイトボードやBox Noteを活用すればよいのでしょうがなかなか難しい。どうすればよいでしょうか?
共同作業としては以下のようなやり方があります。 1.「画面の共有」で「ホワイトボード」を共有後、「詳細」アイコンで表示されるメニューから「参加者の注釈を許可する」と学生がホワイトボードに書き込みできるようになります。 2.Box Notesを共有してみんなで書き込みます。 3.Boxに格納したExcelファイルを共有して、それをみんなで書き込みます。編集する場合は、Webブラウザで 詳細表示
Boxで外部のユーザーからコラボレーションされたフォルダにアクセスしようとすると「強力なパスワードが必要」というメッセージが表示され、フォルダにアクセスできない
コラボレーション元の大学・企業・研究所等のBox利用ポリシーにより、より強力なパスワードを利用することを求められています。 こちらのパスワードリセット用のURLから、より強力なパスワードへ変更してください。 詳細表示
Boxのファイル共有で、対象者全員にリンクアドレスを送信したが、受信者のほうでリンクではなく文字の羅列となる場合考えられる原因と対処を教えてください。
メール本文にリンクアドレスを貼り付けた後に、Enterキーを押下すればリンクは有効化されます。 尚、共有において対象者を『リンクを知っている全員』にすると、誰でも閲覧出来てしまうので、メールの宛先には留意ください。 参考: 外部(本学以外の方、RIDAIの職員検索でいない人)をコラボレーターに招待するには被招待者にBoxアカウントが必要です。 リンクを『リンクを知っている全員』から 詳細表示
以下のページをご参照ください。 ■ マニュアルページ 詳細表示
59件中 21 - 30 件を表示