ターミナル室のPCから研究室PCへデータ転送する手順を知りたい
学生向けのマニュアルとなりますが、以下マニュアルにてファイルの転送が行えます。 ■【学生向け】PC室とBYOD PCとのファイル転送方法.pdf https://tus.box.com/s/iawm2fpd6kqhwuc4o4dloygc541lvzq4 詳細表示
下記マニュアルをご確認ください。 ■ターミナル室PC保存ファイルをBYOD PCに転送する際の利用マニュアル https://tus.box.com/s/iawm2fpd6kqhwuc4o4dloygc541lvzq4 詳細表示
LETUSに資料をアップロードしたいがどうすればよいですか。
LETUS教員利用マニュアル「教材を配布する」をご参照ください。 動画等の容量が大きい資料の場合は、Boxにアップロードして、そのリンクをLETUSに貼っていただきますようご協力お願いいたします。LETUS教員利用マニュアル「動画について」をご参照ください。 詳細表示
ユーザー名とパスワードが正しいかご確認ください。詳細は、下記URLのマニュアル <【新任者向け】事務PCご利用開始にあたって.pdf>のP.10『⑥無線LAN接続方法』を ご参照ください。 https://tus.box.com/v/jimupc-manual 詳細表示
本学のVPNに接続する方法はこちらを参照してください。 【教員向け】VPN接続サービス利用マニュアル.pdf | Powered by Box 初めて利用する場合はOSに応じたVPNクライアントソフトウェアの導入が必要です。 詳細表示
『東京理科大学ITサービスのご案内』の『ターミナル室』をご確認ください。 <ITサービス_ターミナル室> https://tus.app.box.com/v/it-service-computerroom CLASSの教室予約状況照会からも利用状況をご確認できます。 詳細表示
学生がGWや夏季休暇といった授業期間外のターミナル室の開室状況を確認出来る場所を教えてください。
『東京理科大学ITサービスのご案内』の『ターミナル室』をご確認ください。 <ITサービス_ターミナル室> https://tus.app.box.com/notes/774383469677?v=it-service-computerroom 詳細表示
LETUSにアップロードしたデータをダウンロードさせないようにしたいのですが。
LETUSでダウンロード不可とすることはできません。Boxに配置して、そのリンクをLETUSに貼付してください。手順の詳細はLETUS教員利用マニュアル「動画について」をご参照ください。 (1) BOXにデータをアップロードします。 (2)「…」の右側の「共有」を選択し、リンクを知っている全員を選択します。 (3)「表示およびダウンロード可能」から「表示のみ可能」に変更します。 (4 詳細表示
Microsoft365からMacにインストールしたOfficeのアンインストールの操作手順を教えてください。
アプリケーションフォルダから対象のOfficeアプリをゴミ箱に移動し、ゴミ箱からも削除してください。(注:ゴミ箱への移動時にはログインユーザーのパスワード入力を求めれらます。) また、そのままではライセンス情報が残ってしまい、再インストール時に意図しない認証が行われる可能性がありますので、以下のURLの「ユーザーライブラリフォルダーからファイルを削除する」の手順をご参照の上、適宜 詳細表示
ターミナル室のPCからファイルを転送したいが、WinSCPがMacでは使えない
フリーソフトウェアのFileZillaですと、macOSにもご利用いただけます。 接続先のホスト名などは、下記マニュアルを参照してください。 ■ターミナル室PC保存ファイルをBYOD PCに転送する際の利用マニュアル https://tus.box.com/s/iawm2fpd6kqhwuc4o4dloygc541lvzq 詳細表示
69件中 51 - 60 件を表示