コースにゲストアクセス可能となる設定をいただければ、 LETUSへのログイン不要でコースにアクセス可能となります。手順といたしまして、コースの管理ブロック>ユーザ>登録方法の画面から、暗転しているゲストアクセスについて、表示/非表示切替(目のマーク)を押下いただければ当該コースへのゲストアクセスが可能となります。同画面の設定(歯車マーク )からゲストアクセスをする際のパスワードを... 詳細表示
LETUSのコース内でTAの追加を行いたいがどうすればよいですか。
LETUS教員利用マニュアル「TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 詳細表示
LETUSのコースにTAを追加して、評定をさせたいがどうすればよいですか。
<TAのアカウントには以下2種類がございます。このうち、「TA(評定可 )」を選択して、登録してください。 手順はLETUS教員利用マニュアル「 TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 ・TA(評定不可) ・TA(評定可) 詳細表示
LETUSにTA(評定可)でアカウントを追加した場合、テストの種類によって一部評定不可にできますか。
テストの種類によって一部評定不可にはできません。 詳細表示
LETUSのコースに聴講生を登録したいがどうすればよいですか。
LETUS教員利用マニュアル「 TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 詳細表示
LETUSのコースに編集可能な教員を追加したいがどうすればよいか。
下記情報を情報システム課 ITサービスデスクまでご連絡ください。担当教員の方のご了承をいただいてからご依頼ください。 ①対象コース ②追加登録を行う際のロール(編集権限ありか閲覧のみか) ③対象者(名前・職員番号) 詳細表示
LETUSのコースに教員を追加する際、他学部の方でも可能でしょうか。
学部学科等組織のシステム的制限はございませんので、コースの担当教員の判断にて、他学部の教員を追加していただくことは可能です。 詳細表示
4月から雇用の教員はいつからLETUSにアクセスできるのですか。
通常、新年度のLETUSは 2月末ごろ公開であることからそれまでは環境にアクセスできません。またLETUSのアカウントは人事システムから連携されますので、人事システム上登録されていなければ、2月末以降もアクセスはできません。 詳細表示
履修登録前に学生にLETUSで必修科目のコースを閲覧させたいのですが。
先生の方で、学生が自己登録できるよう設定を行っていただきます。 LETUS教員利用マニュアル「コースに学生を自己登録させる」をご参照ください。事前に、対象学生に自己登録をしていただくようになる旨の周知が必要です。 詳細表示
LETUSで学生の履修申告が反映される前に学生自身で「自己登録」した場合、二重に登録されてしまうのですか。
事前に自己登録された場合につきましては、二重登録はされませんのでご安心ください。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示