3件中 1 - 3 件を表示
Zoomフォーカスモードの導入目的は? 他の参加者から不可視にするためか、録画時の肖像権に配慮するためか?
以下の事象を軽減するために導入しています。 ■ 学生が他の学生のビデオ映像に気を取られて授業に集中できない ■ 教員は学生の表情を確認したいのに学生がカメラ映像をオンにしてくれない ■ スポットライト機能使って、発表者のビデオのみを見せることで、発表を集中して聞いてもらえる なお、授業を録画する際に、参加している学生が映らないようにするためには、以下の手順をお... 詳細表示
Zoomのフォーカスモードだと学生の顔出しを推奨できるのでしょうか?
フォーカスモードにすると、ホスト側の視点では参加者全員のカメラ映像が見えますが、参加者側ではホストと自分自身のカメラ映像しか見えません。そのため、他の学生の方から自分のカメラ映像が見えない、もしくは、部屋が見えないため、参加者の心理的な負担を軽減できるので、学生の顔出しを推奨することができます。 詳細表示
Zoomのフォーカスモードは、ホストのバージョンが最新であれば、最新版でない参加者が混ざっていても全員に有効でしょうか?
参加者の方も対応したバージョン以上でなければ利用できません。 参加者全員のZoomクライアントのバージョンが5.7.3以上のときご利用いただけます。 詳細表示
3件中 1 - 3 件を表示