教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
Microsoft365
>
メール・予定表
>
自分になりすました迷惑メールが発信されている。
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
(1件)
多要素認証
(22件)
Office
(9件)
メール・予定表
(27件)
/category/show/43?site_domain=default
Box
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
CENTIS
(6件)
CLASS/GAKUEN
(5件)
/category/show/27?site_domain=default
FASE
ソフトウェア
(26件)
教育用コンピュータ設備
(6件)
AV機器
(2件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
(20件)
退職者向け
(8件)
その他
(16件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 3365
公開日時 : 2022/06/29 00:00
更新日時 : 2022/06/30 11:00
印刷
教職員
学生
自分になりすました迷惑メールが発信されている。
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
Microsoft365
>
メール・予定表
回答
1.メールの差出人名が騙られているメールについては、先方に送信していないこと、捨てて欲しいことを伝えてください。
2.メールアドレス等が正しいにも関わらず発信した覚えがない場合、アカウントの乗っ取りや、マルウェアの感染の可能性もありますので、TUS-CSIRTまでご相談ください。
メールアドレス:
tus-csirt@admin.tus.ac.jp
関連するFAQ
迷惑(なりすまし)メールを受信した場合の対処を教えてください。
身に覚えのないメールを受信した場合の対処を教えてください。
学生の卒業後の新しいメールアドレスを教えてください。
安否確認システムに登録されている郵便番号はどこで確認できるのでしょうか。
有線LANに接続したいが、機器登録の画面が表示されず接続できません
TOPへ