教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
新任者向け
>
客員教員・研究員の学内システム利用申請方法を知りたい
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
(1件)
/category/show/43?site_domain=default
Box
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
CENTIS
(5件)
CLASS/GAKUEN
(3件)
FASE
(4件)
ソフトウェア
(25件)
教育用コンピュータ設備
(3件)
AV機器
(2件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
(19件)
退職者向け
(8件)
その他
(11件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 3433
公開日時 : 2022/08/05 12:16
更新日時 : 2022/12/12 13:40
印刷
教員
客員教員・研究員の学内システム利用申請方法を知りたい
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
その他
教職員向けFAQ
>
新任者向け
回答
ご本人からの申請はできません。お手数ですが、学内への招聘を担当した専任教職員に申請を依頼してください。
1.Microsoft365メール
専任教職員より、「研究環境利用申請書」をご申請ください。
2.Zoom
専任教職員より、以下の利用申請フォームからご申請ください。
■ 業務委託・派遣職員等の Zoom 利用代理申請について
https://portal.tus.ac.jp/centis/node/15481/
なお、CENTIS、Box、CLASS、LETUSにつきましては、客員教員・研究員の方は利用いただけません。
関連するFAQ
教職員が退職、学生が出学する場合、Boxのアカウントやデータはどうなりますか?
客員教員・研究員のZoomが利用できなくなった
無線LANに繋がりません。どうすればよいでしょうか。
Box Driveの使い方を教えてください。
勤務開始前の職員番号とパスワードの受け取りについての問い合わせ先を教えてください。
TOPへ