こちらよりログインください。 https://letus.ed.tus.ac.jp/auth/shibboleth/index.php マニュアルはこちらです。 https://letus.ed.tus.ac.jp/course/view.php?id=10931 詳細表示
PCのプライバシー設定により、Zoomアプリからカメラを利用できないようにしている可能性があります。 <WindowsPCをご利用の場合> スタートメニュー > 設定(歯車のマーク) > プライバシー > カメラ > 「アプリがカメラにアクセスできるようにする」をオンに設定 <MacPCをご利用の場合> 画面左上のリンゴマーク> システム設定>プライバシーとセキュリティ>... 詳細表示
Zoomクライアントを立ち上げたが、Zoomに接続できません。「ネットワーク接続をチェックして、もう一度やり直してください。」と表示されます。
ネットワーク接続できているか、通信環境をご確認ください。 ネットワーク接続に問題がない場合は、Zoomクライアントの最新バージョンへのアップデートをお試しください。 詳細表示
Box(noreply@box.com)から本学が発行したメールアドレス(〇〇@ed.tus.ac.jp)宛にメールが届きます。 「東京理科大学 ITサービスのご案内」内の【学生向け】Microsoft365メール利用マニュアル.pdfを確認いただき、メール設定を行ってください。 場合によっては、迷惑メールフォルダ(スパムフォルダ)に入っている可能性がございますので、併せて迷惑メールフォ... 詳細表示
PCにカメラやマイクが装着されていません。Zoomで授業を受講するためには必須でしょうか。
いいえ。現状ではカメラとマイクは必須ではありません。受講する授業の内容によっては必要となる場合がありますので、その点は予めご了承ください。 詳細表示
Boxに接続しようとすると「このWebページにアクセスできません」と表示され、Boxに接続できません
GoogleやYahoo等のサイトに接続できるか確認してください。 接続できない場合は、ネットワークの問題の可能性が高いため、ネットワーク接続をご確認ください。 詳細表示
Adobeは本学でサイトライセンス契約がありませんので、ご自身で購入してご利用ください。また、本学を通しての特別割引等もございません。Adobe公式サイトにて案内の学生用の割引を活用ください。 参考:https://www.adobe.com/jp/creativecloud/buy/students.html 詳細表示
「Zoomのアカウント招待」メールが届きません。自分のメールアドレスに届きますか。
「Zoomのアカウント招待」メールが届くのは本学が提供する理科大メールアドレス(〇〇@ed.tus.ac.jp)です。 詳細表示
教員の方が把握していない場合には出席回数を確認する手段がございません。 担当教員にご確認ください。 詳細表示
【CLASS/基本操作】CLASSに登録したメールアドレスを変更したいです。
CLASSの画面右上にある「Setting」>「メール設定」>「メールアドレス設定」にて 「任意メールアドレス」を設定・変更してください。 ※連絡用メールアドレスは「○○@ed.tus.ac.jp」のメールアドレスが登録されています。学生自身で追加・削除・変更は出来ません。 ※CLASSスマホサイトからも設定・変更が可能です。(「個人設定(スマートフォン)」... 詳細表示
62件中 31 - 40 件を表示