• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 新入生向け よくある質問 』 内のFAQ

62件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • 「Zoomのアカウント招待」メールのリンクの期限が切れています。どうしたらよいでしょうか。

    すでにアカウントが作成されている可能性があります。  ⇒ 「【学生・教職員向け】Zoom 初期設定マニュアル」の項番3以降にお進みください。 アカウントが作成されていない場合は、アクティベーション処理を行う必要があります。  ⇒ 「Zoomのアカウント招待」メールが最後に届いてから30日経過していた場合は、 お問い合わせフォーム より「Zoomのアカウント招待」メール再送... 詳細表示

    • No:1300
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/08/03 16:10

    • 学生
  • Zoomで授業の音声が聞こえません。

    ご利用の端末本体のオーディオ設定がミュートになっていませんか。 詳細表示

    • No:1317
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:19
  • Discovery Studio、Materials Studioを個人PCで利用したいです。

    学生個人での申請はできません。授業・実習で利用する場合のみ、担当教員からの指示で個人のPCにインストールすることが可能になります。授業・実習で使用する場合は担当教員の指示に従ってください。 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:29
  • Zoomでカメラが作動しません

    プライバシー設定により、Zoomアプリからカメラを利用できないようにしている可能性があります。 以下の設定を確認してください。 ■ Windows 11 スタートメニュー > 設定 > プライバシーとセキュリティ > カメラ > 「デスクトップアプリにカメラにアクセスできるようにする」をオンにする ■ macOS 画面左上のリンゴマーク ... 詳細表示

    • No:1727
    • 公開日時:2021/09/09 12:00
    • 更新日時:2024/11/11 16:03

    • 教職員学生
  • 【学生用】有線LANはどのようにすれば使えますか。

    各キャンパスのPC室やBYOD自習室で使用できます。 ただし、初回利用時にはPC等の機器登録を行う必要があります。 また、備え付けのLANケーブルはありませんので、ご自身でご用意ください。 詳しくは以下の「手順(情報コンセント利用マニュアル)」をご参照ください。 ■東京理科大学 ITサービスのご案内 メニューを以下の通り辿ってください。  「2. ITサービス」 → ... 詳細表示

    • No:3635
    • 公開日時:2023/04/27 10:17
    • 更新日時:2024/11/22 16:13

    • 学生
  • LETUSで自己登録していたコースが見れなくなりました

    履修登録期間が終わると自己登録機能が無効化され、CLASSで履修登録したコース以外は見れなくなります。自己登録無効化の日程は事前にCLASSのお知らせに掲載されます。特別な理由により履修登録をせずにコースを見れるようにしたい場合は、担当の教員に依頼してください。 詳細表示

    • No:1565
    • 公開日時:2021/07/15 11:50
    • 更新日時:2022/03/31 19:56
  • Boxにログインしようとすると、画面が真っ白になり、何も表示されません。

    以下の2点をご確認ください。 (1) 以下のリンクよりBoxにサインインできるかお試しください。 https://tus.box.com/ (2) 以下のFAQに記載された手順でWebブラウザのキャッシュをクリアし、事象が改善するかお試しください Boxで動画のプレビュー時、「プレビューを読み込めませんでした。ファイルを再アップロードするか、サポートに... 詳細表示

    • No:1333
    • 公開日時:2021/03/09 18:31
    • 更新日時:2022/07/08 11:17

    • 学生
  • Boxのログイン画面で、アカウントIDとパスワードを入力してもログイン画面に戻ってきてしまいます

    2023/11/14よりBoxのログイン方法が変更となっています。変更後のログイン方法については以下をご確認ください。 【Box】ログイン方法について それでもログインできない場合は以下のFAQに記載された手順でWebブラウザのキャッシュをクリアし、事象が改善するかお試しください Boxで動画のプレビュー時、「プレビューを読み込めませんでした。ファイルを再アップロー... 詳細表示

    • No:1335
    • 公開日時:2021/03/09 18:32
    • 更新日時:2023/11/15 12:35

    • 学生教職員
  • 本学より提供されているメールアドレス(〇〇@ed.tus.ac.jp)にZoom社 <no-reply@zoom.us> よりZoomアカウントの「Zoo...

    大学のメールアドレスには以下のURLからサインインできます。 ■メールアドレス 「〇〇@ed.tus.ac.jp」 ■パスワード   CLASSと同じ <Microsoft365 サインイン画面>  https://www.office.com <Microsoft 365 の利用マニュアル>  【学生向け】Microsoft365メール利用マニュ... 詳細表示

    • No:1312
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:11
  • [学生用]内部進学後、CLASS LETUS Boxにログインできない

    ブラウザの「シークレットモード/プライベートモード」で一度ログインを試していただき、Box、LETUS、CLASSにログインできるか確認してください。 ログインできる場合、ブラウザのキャッシュに学部データが残っていることが問題の原因の可能性があります。 ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。 <参考FAQ> ■ ブラウザの「シークレットモード/プライベートモード」につい... 詳細表示

    • No:3796
    • 公開日時:2024/05/28 00:00

    • 学生

62件中 41 - 50 件を表示

Copyright © Tokyo University of Science All Rights Reserved.