学生のzoomへの参加&退出時間などをデフォルトで自動的に記録していただきたい。いつのまにかZoomのバージョンがアップデートされているので、常に最新にし...
学生の参加及び退出時間は自動的に記録されています。授業終了後、以下の手順でご確認ください。 1. Webブラウザで https://tus-ac-jp.zoom.us/signin にアクセスしてサインインします。 2. 画面左側で「レポート」を選択後、画面右側で「使用状況レポート」タブをクリックします。 3.画面右側で「用途」をクリックすると、実施された各ミーティング一覧が表示され 詳細表示
Zoomで学生全員のマイクをオフにして授業を行うにはどうすればよいですか。
ミーティング開始時の音声のオン・オフ指定につきましては、ミーティングのスケジュール作成前に下記の設定をご確認ください。 1. 下記のページへアクセスし、メールアドレスとパスワードでサインインします。 https://tus-ac-jp.zoom.us/signin 2. 画面左側「個人」メニューの、「設定」を開きます。 3. 「参加者をエントリ後にミュートする」をオンにすることにより 詳細表示
Zoomのオンライン授業で学生全員のビデオをオフにして授業を行うにはどうすればよいですか。
ミーティング開始時のビデオのオン・オフの指定につきましては、ミーティングのスケジュール作成前に下記の設定をご確認ください。 1. 下記のページへアクセスし、メールアドレスとパスワードでサインインします。 https://tus-ac-jp.zoom.us/signin 2. 画面左側「個人」メニューの、「設定」を開きます。 3. [参加者ビデオ」をオフにすることにより、参加者はビデオ 詳細表示
Zoomフォーカスモードの導入目的は? 他の参加者から不可視にするためか、録画時の肖像権に配慮するためか?
ください。 1.Webブラウザで以下のWebページにアクセスし、Zoom管理ページにサインインします。 https://tus-ac-jp.zoom.us/signin 2.画面左側で「設定」を選択後、画面右側で「記録」タブをクリックします。 3.「クラウド記録」の「アクティブなスピーカー、ギャラリービュー、および共有画面をそれぞれ記録」にチェックを入れます。 4.Zoom 詳細表示
Zoom チャットに作成されたチャンネルでメッセージを送信したのですが、送信後にメッセージを編集できません。どうすればよいでしょうか?
Zoom チャットに作成されたチャンネルを選択すると、左下に「E鍵マーク」が表示されているとチャンネルに送信したメッセージの編集ができません。「E鍵マーク」が表示されている場合は、該当するチャンネルを一旦削除して作り直してください。 詳細表示
次の時限にZoom授業がある場合、録画の変換処理は中断する必要はあるのでしょうか?
パソコンの操作に影響を受けない場合は中断する必要はありませんが、操作が重い場合は変換を中断してください。 中断手順 1. 「Zoom - ミーティングのレコーディングを変換しています」というウィンドウで「変換を停止」をクリックします。 2. 表示されているメッセージが変わり、「停止」ボタンが表示されたら「停止」をクリックします。 変換を再開する方法は以下のページをご参照ください。 ローカル録画 詳細表示
Zoomで配信している画面が学生からどのように見えるのか確認したい。
カメラ映像を映したり、資料を共有したりするための配信機器 A と、表示状況を確認するための確認機器 B の 2 台を用意し、次の手順で Zoom ミーティングを行います。配信機器 A と確認機器 B には PC、タブレット又はスマートフォンを使用することができます。 1. A でミーティングホストとなるメールアドレスでサインインしてミーティングを開始します。 2. 次に B で A と 詳細表示
Zoomの「TUS only」と「TUS RS and ADMIN only」の違いがよく分かりませんでした。教えてください。
以下のとおりです。 ■ TUS only ・本学のZoomライセンスで承認されたアカウントをご利用の方 ・アカウント名に「@ed.tus.ac.jp」、「@rs.tus.ac.jp」、「@admin.tus.ac.jp」が含まれる方 ・教職員のほか学生を含む ■ TUS RS and ADMIN only ・本学のZoomライセンスで 詳細表示
Zoomでバーチャル背景やビデオフィルターが入って、黒板が映らないのですがどうすればよいでしょうか?
以下の手順で「バーチャル背景」または「ビデオフィルター」を解除してご利用ください。 (1) Zoomクライアントで「ホーム」タブをクリック (2) 画面右上の「設定(歯車アイコン)」をクリック (3) 「設定」ウィンドウの左側メニューで「背景とエフェクト」をクリック (4) 右側メニューで「バーチャル背景」または「ビデオフィルター」で「None」を選択 詳細表示
Zoomでスケジュール登録したミーティングを誤って削除してしまいました。復元する方法はありますか。
スケジュールしたミーティングを削除してしまった場合、7日以内であれば下記の手順で復活することができます。 1. https://tus-ac-jp.zoom.us/signin にアクセスし、メールアドレスとパスワードで サインインします。 2. 画面左側「個人」メニューの、「ミーティング」を開きます。 3. 右上に表示される「最近削除済み」をクリックしてください。 4. 「復元」を 詳細表示
132件中 71 - 80 件を表示