教職員向けITサービスに関するFAQ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 新任者向け 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • LETUSで出席を取る方法を教えてください。

    簡易的に確認していただくには、LETUSのコースごとのメニューにある以下の場所に直近のアクセス日時が表示されます。 「管理」>「コース管理」>「ユーザ」>「登録済みユーザ」 より詳細な確認が必要な場合は、ログをご確認いただく必要がありますので、以下の手順をご参照ください。 ■ 学生の操作履歴を確認する(ログレポート) 詳細表示

    • No:2069
    • 公開日時:2021/09/17 12:00
    • 更新日時:2022/12/12 16:32

    • 教職員
  • LETUSは誰が使えますか。

    全教職員および全学生が利用可能です。 ただし、客員教員の方はご利用いただけません。 詳細表示

    • No:1955
    • 公開日時:2021/09/17 12:00
    • 更新日時:2022/12/12 17:24

    • 教職員
  • CENTIS にて指示のあったドライバ更新等に利用する『アプリケーションインストール』のアイコンがありません。

    アイコンが見つからない場合には、エクスプローラーを開き、以下に格納されている実行ファイルを直接ダブルクリックして実行してください。 C:\Program Files (x86)\Sky Product\SKYSEA Client View\SwtUser.exe 詳細表示

    • No:2239
    • 公開日時:2021/10/25 09:23
    • 更新日時:2022/09/19 16:18

    • 職員
  • 4月から雇用の教員はいつからLETUSにアクセスできるのですか。

    通常、新年度のLETUSは 2月末ごろ公開であることからそれまでは環境にアクセスできません。またLETUSのアカウントは人事システムから連携されますので、人事システム上登録されていなければ、2月末以降もアクセスはできません。 詳細表示

    • No:1971
    • 公開日時:2021/09/17 12:00
    • 更新日時:2022/12/12 16:35

    • 教職員

24件中 21 - 24 件を表示

Copyright © Tokyo University of Science All Rights Reserved.