教職員向けITサービスに関するFAQ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 教職員向けFAQ > ソフトウェア > Adobeを開くと「このマシンに割り当てられているプロファイルの Egress IP と一致しません」と表示が出る

アンケートにご協力ください

今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
  • No : 2237
  • 公開日時 : 2021/10/25 09:20
  • 更新日時 : 2025/06/10 13:52
  • 印刷
教職員

Adobeを開くと「このマシンに割り当てられているプロファイルの Egress IP と一致しません」と表示が出る

カテゴリー : 

回答

「ログインの入力内容が、このマシンに割り当てられているプロファイルの Egress IP と一致しません。」のエラーは、「共有デバイスライセンス」のAdobeをインストールしたPC(または過去にインストールしたことがあるPC)で、かつ学外のネットワークから利用しているときに表示されます。

〇主に教員の方がご自身で利用される PC でAdobeをご利用される場合は「ユーザー指定ライセンス」をインストールする必要があります。
 もし、以前に一度でも「共有デバイスライセンス」をインストールされている場合には、
 以下の手順でアンインストールを行ってから、「ユーザー指定ライセンス」をインストールしてください。

 ■ 共有デバイスライセンス削除手順
  1. 過去製品を含む全ての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud を再インストールする
    https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/remove-all-app.html
      ※リンク先で利用OSを選択してください。
  2. リンク先の「4. 関連フォルダーの削除」手順まで順番に作業
  3. PCを再起動し、下記リンク先を参照し、再インストールを行う

 ■ ユーザー指定ライセンス
  https://portal.tus.ac.jp/centis/Adobe

〇通常は研究室に設置しているが、一時的に学外に持ち出す必要がある、という場合は
 VPN 接続をすれば共有デバイスライセンスのまま使用することは可能です。
 その場合は、以下を参照しVPN接続をしてご利用ください。
 
 ■ VPN接続ができません。本学のVPNに接続をする手順を教えてください

〇事務職員貸与PCを在宅でご利用の場合は、以下のページを参考にして、VPN接続を行ってからご利用ください。

 ■ 学内ネットワーク接続「VPN」サービスを利用する方法
 
 
 
 

Copyright © Tokyo University of Science All Rights Reserved.