教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
その他
>
客員教員・研究員の学内システム利用申請方法を知りたい
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
/category/show/43?site_domain=default
Box
(1件)
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
(3件)
CENTIS
(5件)
CLASS/GAKUEN
(12件)
/category/show/27?site_domain=default
FASE
ソフトウェア
(25件)
教育用コンピュータ設備
(5件)
AV機器
(1件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
(24件)
退職者向け
(8件)
その他
(18件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 3433
公開日時 : 2022/08/05 12:16
更新日時 : 2025/06/13 10:26
印刷
教員
客員教員・研究員の学内システム利用申請方法を知りたい
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
その他
教職員向けFAQ
>
新任者向け
回答
システムにより申請者が異なりますので、以下を確認してください。
■ Microsoft365
ご本人からの申請はできません。学内への招聘を担当した専任教職員より、「研究環境利用申請書」をご申請ください。
申請の際に、以下の誓約書を添付いただきますようお願いします。
⇒
システム利用に係る秘密保持及び個人情報に関する誓約書(客員教授、客員准教授、客員研究員用)
■ Zoom
ご本人からの申請が可能です。
「研究環境利用申請書」が承認された後、以下のフォームからご申請ください。
⇒
業務委託等の Zoom 利用申請
■ CENTIS、Box、CLASS、LETUS
東京理科大学客員教授等規則に定める客員教授、客員准教授、客員研究員を委嘱した事務部局の所属長から、
情報システム課長宛の依頼が必要となりますので、委嘱した部署にご相談ください。
■ その他
上記以外のシステム等については、以下をご参照ください。
⇒
初めて着任する方へ
関連するFAQ
客員教員・研究員のZoomが利用できなくなった
アウトラインレポートとはなんですか。
LETUSで課題の提出日時をcsv出力したいです。
カメラで撮った画面がかなり暗くなってしまいました。コントラストのコントロールは可能なのでしょうか?
新任教員向けの着任時マニュアルはありますか?
TOPへ