• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 アカウント 』 内のFAQ

14件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 本学より提供されているメールアドレス(〇〇@ed.tus.ac.jp)にZoom社 <no-reply@zoom.us> よりZoomアカウントの「Zoo...

    大学のメールアドレスには以下のURLからサインインできます。 ■メールアドレス 「〇〇@ed.tus.ac.jp」 ■パスワード   CLASSと同じ <Microsoft365 サインイン画面>  https://www.office.com <Microsoft 365 の利用マニュアル>  【学生向け】Microsoft365メール利用マニュ... 詳細表示

    • No:1312
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:11
  • 「Zoomのアカウント招待」メールのリンクの期限が切れています。どうしたらよいでしょうか。

    すでにアカウントが作成されている可能性があります。  ⇒ 「【学生・教職員向け】Zoom 初期設定マニュアル」の項番3以降にお進みください。 アカウントが作成されていない場合は、アクティベーション処理を行う必要があります。  ⇒ 「Zoomのアカウント招待」メールが最後に届いてから30日経過していた場合は、 お問い合わせフォーム より「Zoomのアカウント招待」メール再送... 詳細表示

    • No:1300
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/08/03 16:10

    • 学生
  • [学生用]内部進学した際のサイトライセンスのソフトウェア利用について教えてください

    旧学籍番号で取得したソフトウェアについては、以下のように対応してください。  ※アンインストールについては、注意が必要なソフトウエアがありますのでFAQ「アプリやプログラムをアンインストールまたは削除する方法を教えてください」内の「≪ 本学配布のソフトウェアのうち、注意が必要なもの ≫」を参照してください。 ■ Microsoft Office  ⇒進学前のメールアドレスをサイ... 詳細表示

    • No:3702
    • 公開日時:2024/04/01 10:46
    • 更新日時:2025/02/28 11:53

    • 学生
  • Zoomにサインインできません

    ユーザーID(○○@ed.tus.ac.jp)またはパスワードの入力誤りの可能性がありますので、正しく入力できているか確認してください。複数回間違えるとアカウントロックされてしまいますので、その場合は、一度パスワードをリセットしていただくか、ロックの自動解除(30分後に自動解除されます)をお待ちください。 <Zoomパスワードリセットはこちら> https://tus-a... 詳細表示

    • No:1291
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2025/01/10 11:21
  • Zoomのアカウントがロックされてしまいました。

    30分程度お待ちいただくと自然解消します。アカウントロックされないよう注意してください。 また、https://tus-ac-jp.zoom.us/forgot_password から自身でパスワードをリセット・再設定することでロックを解除することが可能です。 詳細表示

    • No:1308
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:13
  • Zoomのアクティベーションメールが届きません。

    アクティベーションメールは本学が発行したメールアドレス(@ed.tus.ac.jpや@rs.tus.ac.jp)宛に届きます。場合によっては、迷惑メールフォルダ(スパムフォルダ)に入ってしまっているかもしれませんので、そちらの方も確認してください。なお、大学のメールアドレスを学外のネットワークから参照いただくには多要素認証の設定が必要となります。もし設定されていない場合は、そちらも合わせてご... 詳細表示

    • No:1301
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2024/11/21 08:12
  • 理科大のメールアドレスではなく、別のメールアドレスに「Zoomのアカウント招待」メールを送って欲しい。

    本学の授業を受講できるアカウントは理科大メールアドレスのみとなり、「Zoomのアカウント招待」メールは理科大メールアドレス(○○@ed.tus.ac.jp)宛にしか送信することができません。お手数ですが、大学が発行したメールアドレスの方をご確認ください。 メールの利用方法は 【学生向け】Microsoft365メール利用マニュアルをご参照ください。 詳細表示

    • No:1299
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2025/01/10 11:21
  • Zoomのセットアップを行ったが、登録が完了しているか確認するにはどうしたらいいですか?

    大学のZoomアカウントは個別に付与されている理科大のメールアドレス(○○@ed.tus.ac.jp)にて登録されます。ブラウザでサインインし、プロフィールのアカウント欄に「ライセンスユーザー」と表示されていれば正常に登録が完了しています。 Zoomブラウザサインイン < https://tus-ac-jp.zoom.us/ > 詳細表示

    • No:1282
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2025/01/10 11:24
  • Zoomのパスワードを忘れてしまいました。

    下記URLよりパスワードを再設定してください。 サインインパスワードの変更:  https://tus-ac-jp.zoom.us/forgot_password 詳細表示

    • No:1309
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/04/01 18:07
  • 個人所有のメールアドレスでZoomを使用していますが、大学から支給されたアカウントの設定は必要でしょうか。

    本学のZoomアカウントでないと参加できない授業があります。そのため、大学から付与されているZoomアカウントをご利用ください。 詳細表示

    • No:1297
    • 公開日時:2021/03/09 12:00
    • 更新日時:2022/03/31 20:17

14件中 1 - 10 件を表示

Copyright © Tokyo University of Science All Rights Reserved.