教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
Microsoft365
>
多要素認証
>
なぜメールを読む際に多要素認証が必要なのですか。多要素認証無しにすぐにメールを読みたいです。
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
(1件)
多要素認証
(22件)
Office
(8件)
メール・予定表
(27件)
/category/show/43?site_domain=default
Box
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
CENTIS
(5件)
CLASS/GAKUEN
(3件)
FASE
(4件)
ソフトウェア
(25件)
ターミナル室
(3件)
AV機器
(2件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
(19件)
退職者向け
(8件)
その他
(11件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 1105
公開日時 : 2020/11/18 18:25
更新日時 : 2022/05/18 12:15
印刷
教職員
なぜメールを読む際に多要素認証が必要なのですか。多要素認証無しにすぐにメールを読みたいです。
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
Microsoft365
>
多要素認証
回答
大学全体でサイバー攻撃に対するセキュリティ強化を行っており、教職員の方々にも同様の対応をお願いしています。学内ネットワークからは多要素認証無しにメールを読むことが可能です。また、学外からはVPN接続していただくことで多要素認証無しにメールを読むことが可能です。
関連するFAQ
多要素認証の設定を変更したい
多要素認証用スマートフォンを変更したため、新たなスマートフォンに多要素認証の設定を変更する方法を教えてください
Microsoft365の多要素認証設定後に、メールの閲覧ができなくなったので対処の設定を教えてください。
学生に対して、オンライン授業のIT環境に関してどのような説明がされていますか。
身に覚えのない多要素認証コードが送られてきました。
TOPへ