教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
Zoom
>
アカウントについて
>
他大学でもZoomを使う必要があります。サインイン時にいくつかのIDを使い分ければよいのでしょうか。
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
(1件)
/category/show/43?site_domain=default
Box
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
Zoomの利用について
(16件)
アカウントについて
(11件)
カメラ・マイクについて
(17件)
スケジュール登録・招待について
(8件)
チャット機能について
(3件)
ブレイクアウトルームについて
(12件)
画面共有について
(12件)
共同ホスト・代替ホストについて
(3件)
参加者の制限・出席管理について
(6件)
授業中のトラブルについて
(8件)
投票機能について
(8件)
録画機能について
(14件)
フォーカスモードについて
(3件)
アンケート機能について
(1件)
Zoom チャット
(5件)
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
CENTIS
(5件)
CLASS/GAKUEN
(2件)
FASE
(4件)
ソフトウェア
(20件)
ターミナル室
(13件)
AV機器
(3件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
退職者向け
その他
(10件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 1722
公開日時 : 2021/09/09 12:00
更新日時 : 2022/05/18 15:32
印刷
教員
他大学でもZoomを使う必要があります。サインイン時にいくつかのIDを使い分ければよいのでしょうか。
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
Zoom
>
アカウントについて
回答
ご認識の通りです。
本学で契約しているライセンスのアカウントついては、本学のミーティング及び本学の教育・研究等の目的でのみでご利用ください。
関連するFAQ
本学のZoomアカウントを用いて、学会や外部での団体のZoom ミーティングを主催して問題ないでしょうか。
1つのZoomアカウントで、同じミーティングに参加できるデバイスの数(PC、タブレット、スマートフォンを混在させた場合)はいくつでしょうか。
既に個人で本学のメールアドレスにてZoomのアカウントを取得していますが、どうすればよいですか。
既にプライベートのZoomのアカウントを取得していますがこのまま使用できますか。
Zoomでは複数機器を同時に使ってオンライン講義をコントロールするのが有効ということだが、理科大内限定で複数機器からアクセスできるように複数アカウントを付...
TOPへ