教職員向けITサービスに関するFAQ
文字サイズ変更
S
M
L
教職員向けFAQ
>
Zoom
>
その他の機能について
>
ミーティング中の会話を文字に起こしたいのですがどうすればよいでしょうか?
教職員向けFAQ
/category/show/34?site_domain=default
ネットワーク
/category/show/29?site_domain=default
Microsoft365
(1件)
/category/show/43?site_domain=default
Box
/category/show/41?site_domain=default
Zoom
Zoomの利用について
(16件)
アカウントについて
(11件)
カメラ・マイクについて
(17件)
スケジュール登録・招待について
(8件)
チャット機能について
(8件)
ブレイクアウトルームについて
(12件)
画面共有について
(12件)
共同ホスト・代替ホストについて
(3件)
参加者の制限・出席管理について
(6件)
授業中のトラブルについて
(8件)
投票機能について
(8件)
録画機能について
(14件)
その他の機能について
(6件)
/category/show/42?site_domain=default
LETUS
CENTIS
(6件)
CLASS/GAKUEN
(5件)
/category/show/27?site_domain=default
FASE
ソフトウェア
(26件)
教育用コンピュータ設備
(6件)
AV機器
(2件)
/category/show/35?site_domain=default
事務PC
オンライン授業
(9件)
安否確認
(4件)
新任者向け
(20件)
退職者向け
(8件)
その他
(16件)
アンケートにご協力ください
役に立った
役に立たなかった
今後に役立てるため、改善すべき点をご記入ください
ここからのお問合せにはご回答いたしかねます
戻る
No : 3576
公開日時 : 2022/10/28 12:35
更新日時 : 2023/06/22 08:58
印刷
教職員
ミーティング中の会話を文字に起こしたいのですがどうすればよいでしょうか?
カテゴリー :
教職員向けFAQ
>
Zoom
>
その他の機能について
回答
以下の手順でご利用ください。
Zoom クライアントの「スケジュール」ボタンでミーティングを作成します。※「新規ミーティング」ボタンで開始したインスタントミーティングでは使用できません。
作成したミーティングを開始します。
「ミーティング管理ツールバー」の「字幕を表示」メニューから「会話言語」で「日本語」を選択します。
「ミーティング管理ツールバー」の「字幕を表示」メニューから「全文の文字起こしを表示」を選択します。
関連するFAQ
Zoomミーティングの録画データはどこに保存されますか?
Zoomのオンライン授業で1コマ(90分)をレコーディングした場合、録画の変換処理はどのくらい時間がかかるのでしょうか?
Android端末やiPhone/iPadなどのモバイル端末でもBoxを利用できますか?
CLASS接続時に「予期せぬエラーが発生しました」と表示され接続出来ません。
事務PCでGAKUEN利用時にAccess を開くと「起動に失敗しました。」のエラーが表示されて開けません。
TOPへ