事務PCにおいてエクスプローラー等でVドライブやZドライブが表示されない場合の対処を教えてください。
マニュアル<【新任者向け】事務PCご利用開始にあたって.pdf >のP.6『④Vドライブ、Zドライブの設定』を実施してください。 また、共有ドライブは事務ネットワークへ接続しないと見ることができないため、学内ネットワーク(在宅の場合はVPN)に接続できているか確認してください。 上記対応しても解消しない場合は、PC再起動をお試しください。 詳細表示
CENTIS にて指示のあったドライバ更新等に利用する『アプリケーションインストール』のアイコンがありません。
エクスプローラーを開き、以下に格納されている実行ファイルを直接ダブルクリックして実行してください。 C:\Program Files (x86)\Sky Product\SKYSEA Client View\SwtUser.exe 詳細表示
ユーザー名とパスワードが正しいかご確認ください。詳細は、下記URLのマニュアル <【新任者向け】事務PCご利用開始にあたって.pdf>のP.10『⑥無線LAN接続方法』を ご参照ください。 https://tus.box.com/v/jimupc-manual 詳細表示
タスクバーの「ジャンプリスト」およびエクスプローラーの「クイックアクセス」内に最近使用したファイルとフォルダを表示させることができます。 設定手順は以下をご参照ください。 ■最近開いたファイル/フォルダを表示する設定 詳細表示
事務PCを起動するとブルー画面となり『Recovery』と表示される場合の対処を教えてください。
当該事務PCの交換となります。各地区のITサービスデスクの窓口まで連絡をください。 詳細表示
事務PCを利用中にデスクトップ上にあるアイコンの位置が、稀に変わってしまう場合があります。 その場合、アプリケーション配信から「KHDeskKeeper」を導入することにより、アイコンの位置 を保存・復元することができます。 アプリケーションを利用するためには、次の手順に従って設定をしてください。 ■業務利用アプリケーション (CloudPaging) 詳細表示
以下の通りに設定してください。 1. スタート(画面左下Windowsロゴ)をクリックします。 2. 「設定」(歯車マーク)をクリックし「設定」を開きます。 3. 「デバイス」をクリックします。 4. 画面左の「タッチパッド」をクリックします。 5. 「関連する設定」項目の「追加の設定」をクリックします。 6. 「マウスのプロパティ」ウィンドウの「デバイス設定」タブを選択し、... 詳細表示
事務PCでOutlook利用時などに着信通知などアプリケーションからの通知を画面に表示させたい場合は、 アプリケーションの設定のほかにWindowsの通知設定を変更する必要があります。 通知を表示させるには、次の設定を行ってください。 ■ アプリケーションからの通知を表示させる設定 詳細表示
画面の右下を確認します 有線接続の場合 無線接続の場合 詳細表示
パスワード入力で一部のキーが入力できないためPCにログインできない場合の対処を教えてください。
キーボードがCaps Lock、または、Num Lockに状態なっている可能性があります。 ・Shiftキーを押しながらCaps Lockキーを押して、Caps Lockを解除してください。 ・NumLockキーを押して、Num Lockを解除してください。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示