6件中 1 - 6 件を表示
事務PCでFASEのPDF作成からPDFファイルを印刷した場合にA3で出力されてしまう
FASEのPDF作成からPDFファイルを印刷する場合、ページサイズ設定が「実際のサイズ」となり A3サイズで出力されます。 FASEで生成されたPDFファイルを印刷する場合は、用紙サイズに合わせた「特大ページを縮小」 「印刷領域に合わせる」「用紙に合わせる」が選択されているか確認してから印刷してください。 また Acrobatで印刷する場合は、前回の印刷設定が反映されますので... 詳細表示
事務PCで画像や写真を「フォト」を使用してカラーで印刷したい
事務PCで画像や写真を「フォト」アプリケーションで表示させている場合、もしくは、Outlookに添付されている 画像や写真を「フォト」アプリケーションで表示させている場合、モノクロで印刷されるように設定されている場合があります。 カラー印刷する場合、「フォト」の画面右上にある「印刷」アイコンをクリック後、次の手順で設定を変更して から印刷するとカラーで印刷されます。 ... 詳細表示
事務PCを配布時に既存設定されているプリンタを教えてください。
事務PCでは、地区名のついたプリンタが既存で設定されていますが、 初期セットアップ時に事務共通カラー/事務共通モノクロプリンタを登録していただきます。 以下の「事務PCご利用開始にあたって」の P7をご覧いただき設定してください。 https://tus.box.com/v/jimupc-manual 詳細表示
事務PCにてPDFファイルがカラー印刷出来ません。どうすればよいか教えてください。
PDFをAcrobatやAcrobat Readerで開き、 ファイル→印刷→カラープリンタを選択 それでもうまくいかない場合、グレースケールにチェックが入っていないことを確認してみてください。 念のため、印刷のプロパティの印刷品質詳細で全色にチェックが入っていることも確認してみてください。 詳細表示
事務PCを使用して複合機で印刷ができない。どうすればよいか教えてください。
以下URLの「▼各種マニュアル」の「事務PCで共有プリンタを追加する手順」をご参照ください。 https://portal.tus.ac.jp/centis/jimupc-new 詳細表示
事務PCで複合機へ印刷しようとすると複合機で『しばらく待ってからお試しください』とメッセージが表示され印刷できない場合の対処を教えてください。
複合機の電源を切り、再度電源を入れ、症状が改善するかお試しください。 改善しない場合はITサービスデスクにお問い合わせください。 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示