コースにゲストアクセス可能となる設定をいただければ、 LETUSへのログイン不要でコースにアクセス可能となります。 ※ただし、編集作業や課題への提出、小テストの受験等はできません。資料等の閲覧のみが可能となります。 手順といたしまして、コースの管理ブロック>ユーザ>登録方法の画面から、暗転しているゲストアクセスについて、表示/非表示切替(目のマーク)を押下いただければ当該コー... 詳細表示
「参加者」画面ではステータス横の「i」をクリックすると「手動登録」や「自己登録(学生)」など登録方法が確認できます。「手動登録」はコース参加方法の種類で、CLASSから自動連携された履修者と、教員権限のユーザが「ユーザを登録する」から追加したユーザが該当します。 詳細表示
職員がLETUSのコースを閲覧、編集するにはどうすればよいか。
LETUSにログイン可能な職員の閲覧権限付与につきましては、コースの担当教員の方が任意で追加することが可能です。 手順につきましてはを以下のマニュアルをご参照ください。 ■LETUS教員利用マニュアル「TA・他教員・聴講生をコース登録する」 コースの編集権限付与をご希望の方は、担当教員の方の了承を得てから以下のフォームよりご申請ください。 ■LETUS ユ... 詳細表示
履修登録前に学生にLETUSで必修科目のコースを閲覧させたいのですが。
先生の方で、学生が自己登録できるよう設定を行っていただきます。 LETUS教員利用マニュアル「コースに学生を自己登録させる」をご参照ください。事前に、対象学生に自己登録をしていただくようになる旨の周知が必要です。 詳細表示
履修登録は不要なので、ユーザ登録なしでLETUSの教材やコースの閲覧を受講者に許可したい。
ユーザに課題や小テストを受けさせたい場合は自己登録、閲覧のみであればゲスト登録を有効化してください。 マニュアル「コースに学生を自己登録させる」の方法を参考にしてください。 詳細表示
LETUS教員利用マニュアル「 学生をグループ分けする」をご参照ください。 詳細表示
LETUSのコース内でTAの追加を行いたいがどうすればよいですか。
LETUS教員利用マニュアル「TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 詳細表示
LETUSのコースにTAを追加して、評定をさせたいがどうすればよいですか。
<TAのアカウントには以下2種類がございます。このうち、「TA(評定可 )」を選択して、登録してください。 手順はLETUS教員利用マニュアル「 TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 ・TA(評定不可) ・TA(評定可) 詳細表示
LETUSのコースに聴講生を登録したいがどうすればよいですか。
LETUS教員利用マニュアル「 TA・他教員・聴講生をコース登録する」をご参照ください。 詳細表示
「自己登録」のみの学生を削除したい場合は、下記情報を情報システム課ITサービスデスクまでご連絡ください。担当教員の方のご了承をいただいてからご依頼ください。 ①対象コース番号 ②対象コース名 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示