未提出状態であれば設定変更が可能ですが、提出後の変更は不可となります。 詳細表示
LETUSで学生に課題を課して点数をつける際、点数を学生に非公開にしたい。非公開で採点する方法はありますか?
2つ方法があります。 1,課題自体を非表示にする方法 コーストップ画面にて「非表示」または設定画面にて「利用」から変更します。 学生はその間、アクセスできなくなるため、再提出や遅延を許容する場合にはご利用が難しいです。 2,採点ワークフローを利用する方法 課題管理>設定>評点>採点ワークフローを使用する:Yes にすると 採点画面で「採点ステータス」を選択できるように... 詳細表示
課題の提出回数を1回のみとすることで、再提出を防ぐことができます。 課題の設定として、設定提出再オープン:手動 + 最大提出回数:1 としてください。 詳細表示
LETUSで課題を一括ダウンロードするとzipの中身が文字化けします。
7-Zipなど、UTF-8に対応した解凍ソフトで解凍頂くことで文字化けしなくなります。7-Zipの利用手順はこちらをご参照ください。 詳細表示
LETUSでレポート提出が締め切り前か否かを、受講者全員の一覧として出力したいのですが、どのようにすればよいですか。
提出日時の一覧ですが、「オフライン評定ワークシート」を用いる方法がございます。(CSVファイルです) 評定ワークシートをダウンロードしていただくと、提出者の氏名や学籍番号等に加え「最終更新日時(提出)」という欄に課題が提出された日時が記載されます。 そのワークシート内に「評点」欄もございますので、提出日時を見ながら評点をご入力いただくことが可能です。 作業が終わりましたら、ワークシート... 詳細表示
可能です。課題編集画面より、「提出タイプ」のセクションを開いていただき、「許可されるファイルタイプ 」を選択してください。 詳細表示
LETUSで学生にファイルを提出させる時、提出できる容量はどれぐらいですか。
学生がアップロードできるファイルの容量は1ファイルにつき、 50MBまでとなります。また1つの課題につき、提出できるファイル数は20が最大となります。 詳細表示
17件中 11 - 17 件を表示